PHYSIT Diary④(秋の収穫祭)
今回のPHYSIT DIALYは初めて鈴木が担当させていただきます。
先日スタッフ2名と芋掘りを行いました。
場所はなんと、我が家の畑です。そうです、私の趣味は家庭菜園なのです。
早朝から私の趣味に付き合わされる2人。
しかし、私の目的は芋掘りだけではなかったのです。
最近巷で流行っているトレーニングの中には農作業の要素を取り入れたものが数多くあるのはご存知でしょうか!
今回はその実体験の場でもあったのです!
1枚目の写真左のグレーの服を着た若者をご覧ください。
彼のかがみ方は股関節をほとんど使えておらず腰に大きな負担をかけてしまっています。
PHYSITのトレーナーたるもの、この状況を放っておく訳にはいきません。
すぐにパーソナルコンディショニングで動作指導を行い、正しいフォームを習得していただきました。
指導後の写真です。
なんということでしょう。
まるで別人のような股関節の使い方、まさに匠の仕事ぶりです。
というくだらない話をしながら芋を掘ること1時間。
たくさん収穫できました!
グレーの彼の顔もどことなくじゃがいもっぽくなってきています。
グレーの彼がじゃがいも顔になってきた頃、
実はおとなりの彼もじゃがいもになってきていました。
目だけ。
密かに蚊に刺されていたようです。
来年の収穫祭は蚊取り線香を準備することからはじめたいと思います。
鈴木廉太郎