第8回 市民公開セミナー 理想の投球フォームを目指して
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
北見のスポーツクラブ・ジム・フィットネス PHYSIT CONDITIONING(フィジット コンディショニング)・プラス整骨院です!
最近は暑さも落ち着き、過ごしやすい日が増えてきましたね
さて、先日は、
「第8回市民公開セミナー 理想の投球フォームを目指して
~投球パフォーマンスのためのコンディショニング~ 」
をPHYSITにて開催致しました!!
今回は、野球選手への指導経験の豊富な、2名の理学療法士の先生に講演をしていただきました!
講師 大日向 純 先生
アドバイザー 前田 克史 先生
講師の大日向先生は、北海道野球協議会医科学部会として、
少年野球肘検診など、野球選手の障害予防や早期発見のための活動に従事しています!
加えて、札幌市内の少年野球のチームコーチとして、コンディショニングやトレーニング指導を通して、パフォーマンスの向上・障害予防を図った活動をしているのです!!
今回のセミナーでも、成長期の投球肘傷害や、投球動作に必要なトレーニングなど、実技を交えながら様々な内容をお話しいただきました
選手たちも真剣にトレーニングを頑張っていました
そして、セミナー終了後には、先生のもとに個別で相談をしたい選手や親御様が列を作っていました!!
選手よりも熱心に話を聞く親御様の姿が印象的でした
アドバイザーの前田先生には、セミナーの前に社員研修を行っていただきました!!
1時間半ほどの実技を含めた、約2時間半の研修!あっという間に時間が過ぎていってしまいました!!
最先端の技術を学び、貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!!
最後に、実際にトレーニングを行う鈴木トレーナーです
(ブレイクダンスをしているわけではありません。)
次回の市民公開セミナーへのご参加もお待ちしております